作るためにやること

2023-11-18


どこから何を・・・



契約に関する書類の作成は、まだまだなれません。とりあえず作ってみよう!的なスタートでしたが、まず自分が一体何を作るのか、というスタートの頭を整理。こんな感じでよいのか?多分今、想像力と判断力、めちゃめちゃ鍛えられてる気がします・・・。あの物件の・・・から始まる、買主と売主は誰だ~・・・みたいな。ちょっとよくわからない文章になってきていますが・・・。

なので、自分のデスクに、何やら今この物件の話してるな?というときに使えるファイルを作りました。弘中はファイルばかり作っているのではないかと思うくらい(笑)ファイルと言っても、物件にかかわっているであろう方々のお名前が羅列しているような簡単なものです。
営業さんてこれ全部把握してるのかなぁ・・・。


探しながら



きちんとお応えしなきゃと思うと、物件確認でさえ私は毎回ちょっと考えてしまうのに・・・。早速作成なのですが、どこから何の情報を持ってきたらいいのか・・・、めちゃくちゃ時間かかってるんじゃないかと心配になるのですが、大体ここを見たら、あの情報は載っているかな?などは何となく見えてきた気もします。
初めて資料を作りましたが、なんとなく少しずつでも、(当然ですが)ちゃんとしたものができてきたらいいなぁ・・・。自分で集めてきた様々な資料のデータを使って、作って・・・。となると今後はデータ集めの時から、この資料を作るために集めるんだから!!みたいな、気持ちも変わってくるなぁ・・・なんていろいろとまた考えてしまいました。
すべてがうまく作れるようになれる日が来るのかな・・・。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-349-6346

営業時間
9:30〜19:30
定休日
水曜日

関連記事

萩ちゃんの日報

Les Dearhome

相続

LINEから無料相談

売却査定