2023-05-15
相続が発生した際に遺言書がない場合は、相続人全員で遺産分割協議をおこなう必要があります。
しかし、遺産分割協議はトラブルに発展するケースも多いため、相続発生前に回避できる対処法を知っておくと良いでしょう。
そこで、相続後におこなう遺産分割協議とは何か、また起こりうるトラブルとその解決策について解説します。
国分寺市・小平市で不動産を相続する予定がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
相続が発生した際に、遺言書があれば遺言書どおりに遺産を分けることになります。
しかし、遺言書がない場合は、相続人全員でどのように遺産を分けるのかなどを話し合わなければなりません。
その話し合いを「遺産分割協議」といいます。
また遺言書がある場合でも、相続人全員が同意すれば遺産分割協議による相続も可能です。
では、実際に遺産分割協議をおこなう場合、どのように進めていったら良いのでしょうか。
遺産分割協議の流れは以下のとおりです。
それぞれの流れについて解説します。
遺産分割協議を始める前に、誰が相続人なのかを確定させる必要があります。
なぜなら、遺産分割協議は相続人全員でおこなわなければならないからです。
そのため、1人でも欠けるとその協議は無効となってしまうため注意しなければなりません。
相続人の確認方法は、被相続人の戸籍謄本などを取り寄せて特定します。
もし、所在不明の相続人がいる場合は、その相続人の戸籍をたどるなどして住所を確認しておきましょう。
遺産分割協議は、相続人の確定だけでなく相続財産も確定させなければなりません。
なぜなら、遺産分割協議後に新たに遺産が出てきた場合、再度その遺産について話し合いをおこなう必要があるからです。
そのため、すべての相続財産を調査して確定させてから遺産分割協議をおこなうことをおすすめします。
相続人と相続財産が確定したら、いよいよ遺産分割協議を始めます。
誰がどの遺産を相続するのか、また分割方法はどのような方法をとるのかを具体的に決めていきます。
すべての相続人が納得するような分割方法で話し合いをおこないましょう。
遺産分割協議で話し合いがまとまったら、遺産分割協議書を作成します。
遺産分割協議書には、後日のトラブルや紛争などを防ぐため、必ず全員の署名と実印での押印をしておきましょう。
\お気軽にご相談ください!/
遺産分割協議は、必ずしもスムーズに進むとは限りません。
遺産分割方法などでトラブルが起きやすいため、ここではどのようなケースでトラブルに発展してしまうのか解説します。
遺産分割のなかに不動産などが含まれている場合は、トラブルに発展しやすいと言えます。
なぜなら不動産は現金や預貯金と異なり、簡易に分割することができない遺産だからです。
そのため、不動産はどのような分割方法をおこなうのかでもめるケースがしばしばあります。
不動産などの分割しにくい遺産は、以下のような方法で分割することが可能です。
上記のいずれかの分割方法をとることになります。
しかし、それぞれにメリットやデメリットがあるため、相続人のあいだで意見の対立が起こる可能性があるでしょう。
遺産分割で、不動産の評価が必要になる場合があります。
たとえば、代償分割のように相続人の1人が不動産を相続し、その代償として現金などを支払うような場合です。
相続人が3人いて3,000万円の価値がある不動産を1人が相続した場合は、ほかの相続人2人には1,000万円ずつの代償金を支払う必要があります。
しかし、不動産の評価方法はさまざまあるため、3,000万円の価値の不動産をA評価方法では2,500万円と判断され、B評価方法では3,000万円と判断されたとします。
当然、不動産を相続した方は、代償金が少なくて済む2,500万円の評価方法を選ぶでしょう。
しかし、代償金がもらえるほかの2人の相続人は、より多くの代償金をもらうことができる3,000万円の評価方法のほうを主張する可能性が高いです。
このように評価方法によって評価額が異なるため、トラブルに発展しやすいと言えます。
被相続人の遺産なのか、被相続人以外の財産なのか、遺産の範囲でトラブルとなることもあります。
そのような場合は、遺産に含まれるかどうかの確認を求める民事訴訟などを提起し、その結果が出てから遺産分割協議をおこうと良いでしょう。
また、そのほかの遺産について話し合いをおこなうことも可能ですが、その後に遺産が確定した場合は改めて遺産分割協議をおこなう必要があります。
\お気軽にご相談ください!/
相続後の遺産分割協議でもめた際の解決策を解説します。
解決策は以下の3つです。
それぞれの解決策について解説します。
相続が発生してから遺産分割について話し合うと、意見の対立からトラブルに発展する可能性が高いです。
相続開始前から相続について話し合うことについて抵抗を感じる方もいらっしゃると思いますが、実際にトラブルが発生するとデメリットしかありません。
そのため、できるだけ相続前からどのように遺産を分けるのかを話し合っておくことをおすすめします。
普段から遺産相続に関する考え方を共有しておけば、実際に相続が発生した際にスムーズに話し合いが進むでしょう。
遺言書に遺産分割についてのみ記載するのではなく、遺言を確実に実行するために遺言執行者を指定しておきましょう。
たとえ遺言書が作成されていても、相続人の1人でも非協力的だとスムーズに遺産分割が進まないことがあります。
遺言執行者が指定してあれば、滞りなく手続きを進めることが可能です。
遺産分割協議の話し合いがまとまらない場合は、家庭裁判所の調停・審判を利用すると良いでしょう。
調停では、裁判所の調停委員が仲介となり話し合いをおこないます。
それでも合意が得られない場合は審判に移行し、裁判所が遺産分割を決めることになります。
遺言書がない場合や相続人全員の合意が得られれば、相続後に遺産分割協議をおこなうことになります。
しかし、遺産分割方法や不動産の評価方法でトラブルに発展するケースも多いため注意が必要です。
そのため、遺産分割協議をスムーズに進めるために、相続発生前から相続人同士で意見を共有しておくことをおすすめします。
国分寺市・小平市の不動産売却・買取なら「レディアホーム株式会社」へ。
地域密着でスピーディーな対応を心がけております。
無料訪問査定を行っておりますので是非お問い合わせください。
この記事のハイライト ●相続した不動産を売却するためには、必ず相続登記をおこなう必要がある●不動産売却には印紙税や譲渡所得税、仲介手数料、登録免許税などの税金や費用がかかる...
2023-05-01
この記事のハイライト ●成年後見制度とは、認知症などにより判断能力が低下した方を保護・支援するための制度●成年後見人の申立ての手続きは管轄の家庭裁判所へ申請し、総合的な判断...
2023-06-02
この記事のハイライト ●相続した土地が売れない理由は、土地のエリア・形状・地盤が問題の可能性がある●売れない土地をそのまま所有し続けると、固定資産税の支払いが続くだけでなく...
2023-06-27
この記事のハイライト ●相続時精算課税制度とは、2,500万円までの贈与が非課税となり、相続時まで税金を先送りできる制度である●相続税を計算する際は、相続財産と贈与を受けた...
2023-08-01
今日は週一定例ミーティングでしたが、冒頭になんと誕生日プレゼントをいただきました~~~嬉しすぎます(ToT)「獺祭・八海山・澤乃井」3本セット♡♡♡これは大切な日に大事にいただきます!!本当にありがとうございましたm(_...
2024-08-08
有難いことに有難いことに3組ほど不動産売却のご相談をいただいています(≧◇≦)どちらもタイミングは少し先になりそうですが、たくさん不動産屋さんがあるのに、私にご相談だけでもくださることが本当に嬉しい中でもY様ですが、ご家...
2024-07-30
今日も市内にて不動産探しや不動産売却などご相談いただいているお客様に感謝です(*^_^*)午前中末っ子娘のピアノ発表会見学してから三鷹のマンションへ! 私達が管理させていただいている「ビバリーホームズ三鷹」という分譲タ...
2024-07-28
うってかわって夏晴れ☀車外温度39℃今日は、これまでにご契約していただいた大切な私のお客様へご挨拶のお電話をして5組ほど、お久しぶりのお声を聴くことができました。皆様気持ちよくお話くださってほんと嬉しい。お昼頃事務所を出...
2024-07-21
6月1日から書き始めた弘中の日報ブログでございますが本日300投稿目となりました!!300投稿。そして、本日をもって、弘中の日報と、レディアホームを卒業いたします。『実は見てるよ』と言われ嬉しかったり『毎日すごいですね』...
2024-10-11
資料作成資料の作成作業を。思ったより量がたくさんあったので、大変だ~!!と思っていたのですが、作りためていたものもあったので、大丈夫そうです!後は写真だけ!!合間に、めぐさんが、物件写真を送ってくださいました。今入稿準備...
2024-10-10
サクサク今日も、サクサク 事務作業。あかりさんの頼みゴト事務もサクサク。好きな作業です。進みました!沢山書き物もあったので、疲れましたが代表から指示のあった資料は全部完成!!今日も一日静かにサクサク仕事が進みました!ずっ...
2024-10-08
お休み明けの月曜日。お休み明けは何かしら忙しくしています。今日は、月曜なので報告書の作成など、いろいろですがレインズ(不動産流通機構)のチェックも!!きっと、他の会社様も、同じように物件のチェックをしているのか、確認の電...
2024-10-07
この記事のハイライト ●未登記の不動産とは、本来は義務のある不動産(建物・土地)の登記登録をしていない不動産のこと●未登記の不動産をそのまま放置するデメリットは、過料に処されることや未登記のままでは売買...
2023-08-29
この記事のハイライト ●相続時精算課税制度とは、2,500万円までの贈与が非課税となり、相続時まで税金を先送りできる制度である●相続税を計算する際は、相続財産と贈与を受けた分を足して計算する●相続時精算...
2023-08-01
この記事のハイライト ●相続した土地が売れない理由は、土地のエリア・形状・地盤が問題の可能性がある●売れない土地をそのまま所有し続けると、固定資産税の支払いが続くだけでなく老朽化による倒壊や資産価値の減...
2023-06-27
この記事のハイライト ●成年後見制度とは、認知症などにより判断能力が低下した方を保護・支援するための制度●成年後見人の申立ての手続きは管轄の家庭裁判所へ申請し、総合的な判断により後見人が選任される●居住...
2023-06-02
事務所に素敵なポインセチアが届きました!!早速事務所に飾って、クリスマスを感じております素敵なギフトをありがとうございます!略儀ながら、御礼申し上げます。
2023-12-15
12月になり、少しずつ寒くなってきている気がします・・・。でも、今年はいつもより暖かいですね。皆様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げますこのたびは、...
2023-12-14
8月より事務所を移転いたしました。今までと同じビル内でのお引越しです。ビルに向かって左側に、ガラス戸がございます。レディアホームのオレンジの看板と、旗が設置してございますので、そちらからおあがりいただくようになります。階...
2023-08-01
レディアホーム株式会社の開業お祝いに、ほんとうに多くのお心遣いをちょうだいしまして、スタッフ一同心より感謝申し上げます。あらためて、皆々様へお役に立てますよう気持ちを引き締め努力し成長して参りたいと思いますので、今後とも...
2023-05-22