中古戸建陥没の件 Vol2

2023-11-14

井戸のトラブルは専門業者に


6月にご契約した中古戸建、9月に発覚した『南庭先陥没トラブル』について、ようやく買主様に状況報告しました。ここまで何度も現地を確認して複数の業者にも対処方法を相談し、今回の原因は井戸の可能性が高く、今回色々動いて分かったことは井戸の処理は一般の業者は、いまいち分かっていなくても処理方法を提案してくる、ということです。なのでネットで井戸専門業者を調べつくして情報収集しました。

そのうえで売主側仲介会社から対処方法について連絡をもらい、さらに私がいつもお世話になっている弁護士先生にも相談して判例を頂戴してご見解も得て本日買主様にご報告しました。

自分の判断軸


今回の経緯として、今年1月に陥没が発生していて完全に売主はその内容を把握していたのにもかかわらず、告知書に記載をしていませんでした。売主仲介側から提示された対処方法は、いまや様々な知識を持ち得てしまった私から言わせると、その場しのぎでしかありません。

一方で二度と陥没の再発がないように施工するということの難しさもあり、うまくこのトラブルをまとめるにはと考えると様々なケースが想定できます。なのでとても大事なのは私の中での判断軸で、やっぱり「私が買主だったら」ここを外すわけにはいきませんでした。
お調べした内容を一通りお伝えして、いったん買主様の方で事態について把握ご検討いただき、次の展開に向かっていくことになります。賃借人の方もとても心配されているので、とにかく買主様の利益のためできるだけスムーズに、自分にできることを誠実に行っていきます。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-349-6346

営業時間
9:30〜19:30
定休日
水曜日

萩原貴光の画像

萩原貴光

資格:宅地建物取引士 相続診断士 建物アドバイザー1級 ファイナンシャルプランナー2級 公認不動産コンサルティングマスター

私は緑たっぷり地元小平が大好きです。ふるさと群馬の豊かな山や川のおかげですね。大好きな3人の子供たちと妻と毎日色々ありながらも楽しく暮らせていることに、何より感謝しなきゃなと思います。月1でゴルフしながら年1で家族旅行(できれば海外)して、空手も頑張っていきたいです。ゴルフ好きな方ぜひお誘いいただいたら嬉しいです。楽しいお酒の席も絶賛募集中です。

萩原貴光が書いた記事

萩ちゃんの日報

Les Dearhome

相続

LINEから無料相談

売却査定