2025-02-17
ご自宅の売却をご検討されるお客様からのご依頼が相次いでおりまして
朝から立て続けに査定書を作成する月曜日。
少しでも早く売りたい方、一年後を視野にご準備される方、
皆さま背景やご事情は様々ですがお問合せが続いております。
週の始まりはお電話もたくさん頂戴します。
業者様からのご連絡もあれば、商品やサービスのご提案もあり、
社会経済が動いていることを改めて実感。
加えて今日は朝からご来店のお取引先様やお客様が相次いで事務所は打合せ祭り。
我が社の代表、大忙しです。
その傍らでアタクシ武藤はカタカタとPCを唸らせては外出の準備を進めておりました。
そうです、今日も鼻息荒くポスティングを決行。
くどいようですが
今週末2月22日(土)10時より開催の相続対策セミナーのチラシをがっつり用意して
上水本町界隈のご家庭からご家庭へとポストに一礼して投函させていただきました。
お手元に届いた皆さま、決して怪しいものではございませんのでぜひご一読くださいませ。
最近、ご近所に癒しの場を発見しまして、
ポスティングに励む中今日は久しぶりにお邪魔しました。
自宅の一部をカフェスペースとして開放し
オーガニックな素材とこだわりの酵母を使った
手作りのパンを提供していらっしゃるのですが
これがまたホントに美味。
更にはなんとも落ち着く空間で
窓からは陽光が差し木々が揺れデジタルデトックスにはもってこいの場。
不定期営業なのがこれまたよき。
でもって店主さんとのお話が時間を忘れてしまうほど楽しいのです。
地域のこと、地域に住む人々のこと、昔と今を存分に教えてくださる語りに引き込まれます。
更にはこれからの時代の行く先、私たちの生き方やあり方についても対話してしまう。
我が社は不動産屋なのですが地域に根を張った事業を志にしているわけで
企画イベント一つ考えるにしても
地域の方々との交流の場、コミュニティも大切なキーワードだと日頃から捉えてます。
次回の営業日にまた来店することをお約束して
書棚にあったおススメの本を一冊お借りしてきました。
刺激の多い一日で今日もリア充っす。楽しみ楽しみ。
「はじめまして。」皆さま こんにちは。 ワタクシむっちゃんこと武藤麻代(むとうあさよ)と申します。 こちら日報ブログでのご挨拶がすっかり遅くなりましたが 今月よりレディアホームで稼働し...
2024-12-15
オフィス1発目のミーティング朝から激落ちくんならぬ凄腕くんを片手に 引越ししてからずっと気になっていたところをガシガシとお掃除して気持ちよく始まった一日。 気合が入ったところで早速ミーテ...
2024-12-16
手続きの入り口 事務所移転の手続きをリストアップしていたものの いざとなるとアレもあったりコレを忘れていたりとするものですね。 (代表、フォローあっりがとうございます!!)...
2024-12-19
タイムマネジメントあさイチで店舗前のお掃除からスタート。 レレレのおじさんばりにレレレのお姉さんが強力な竹ぼうきを相棒に綺麗にすること5分。 枯れ葉舞うこの季節はお店の前に降り積もる季節...
2024-12-20
いま当社レディアにて、新築現地販売を任せていただいている現場が4か所あります。そのうち西東京市保谷町全2棟現場があるのですが、こちら現在いまだまっさらの更地ですがとても注目度が高く、お問合せを沢山いただいています。そのな...
2025-03-08
いつもこちらのブログをご覧になってくださる皆様本当にありがとうございます!今日も朝から案件ご対応のため奔走。事務所に戻り私が撮っている物件動画を、お客様がより見やすく素敵な感じに編集してくれる業者様とウェブMTG。その後...
2025-02-20
昨日までの3日間、現場から離れて経営者研修に参加してきました。この間、武藤さん始めスタッフの皆さんのおかげで学びを深めることができました。本当に感謝ですm(__)m『不動産業を通して人が生きる力になり共に豊かな人生を築く...
2025-02-16
小平移転でご縁をいただいた大社長のおかげで西武信金様の西武会入会させてもらって、昨日西武会の新年会に参加させてもらいました。そうそうたるメンバーに交じり尊敬できる方々ばかりに囲まれご縁をいただきました。なんと会長は、地元...
2025-02-11
国分寺から小平へ事務所を移転して早2か月。年が明けてからもお祝いのお花やグリーンを頂戴しております。改めまして皆さまのお心遣いにスタッフ一同心より感謝申し上げます。皆さまのご期待にお応えできるようこれまで以上に尽力してま...
2025-02-10
事務所に素敵なポインセチアが届きました!!早速事務所に飾って、クリスマスを感じております素敵なギフトをありがとうございます!略儀ながら、御礼申し上げます。
2023-12-15
12月になり、少しずつ寒くなってきている気がします・・・。でも、今年はいつもより暖かいですね。皆様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げますこのたびは、...
2023-12-14
8月より事務所を移転いたしました。今までと同じビル内でのお引越しです。ビルに向かって左側に、ガラス戸がございます。レディアホームのオレンジの看板と、旗が設置してございますので、そちらからおあがりいただくようになります。階...
2023-08-01
この記事のハイライト ●未登記の不動産とは、本来は義務のある不動産(建物・土地)の登記登録をしていない不動産のこと●未登記の不動産をそのまま放置するデメリットは、過料に処されることや未登記のままでは売買...
2023-08-29
この記事のハイライト ●相続時精算課税制度とは、2,500万円までの贈与が非課税となり、相続時まで税金を先送りできる制度である●相続税を計算する際は、相続財産と贈与を受けた分を足して計算する●相続時精算...
2023-08-01
この記事のハイライト ●相続した土地が売れない理由は、土地のエリア・形状・地盤が問題の可能性がある●売れない土地をそのまま所有し続けると、固定資産税の支払いが続くだけでなく老朽化による倒壊や資産価値の減...
2023-06-27
この記事のハイライト ●成年後見制度とは、認知症などにより判断能力が低下した方を保護・支援するための制度●成年後見人の申立ての手続きは管轄の家庭裁判所へ申請し、総合的な判断により後見人が選任される●居住...
2023-06-02