このブログ以外にも・・・

2024-05-14

国分寺 必要書類



代表よりタスクが何件か届いていたのでそれを、ひとつづつ。
ただ、火曜日なので、お休みの所もあり、今日は全てのタスクを終えることができませんでした・・・。なので、緊急タスクではなかったのですが今週の予定を考え、今しかない!と、国分寺市役所へ、【公課評価証明書】の取得へ
国分寺市役所、初めて訪ねました!
今、新庁舎の建設が行われているようでしたが、そちらではなく、一駅先にある市役所第一庁舎というところです
ネットには『委任状が必要』としか記載されていなかったのですが、連絡したところ、媒介契約書でOKをいただき、一緒に身分証明書をもっていってきました!
どこの市区町村も必要な書類は同じなのかな?とは思いますが、必要書類を忘れないように日報ブログに記しておきます。

無事に取得できたので、ファイルに格納して、あとは、まだ終えていないタスクに取り掛かります!


日報ブログ以外にも



この日報ブログ、あとから自分で見返しても、役に立つ。というところで、自分の記録としてもとても重宝していますし、とても重要です。見てくださる方がいらしたら、どんな人がやってる会社だろう、どんな風に仕事してるんだろう・・・というところも覗いていただけたらと思っています。
なのでこのように今日初めて行った【公課評価証明取得】に必要だった書類の国分寺バージョンも書き留めているのですが、これ以外にもたくさんのタスクを毎日こなしていく中で、日報ブログには書ききれないけど本当は残しておきたいことを、ノートにも書き留めています。
今日実は、午前中に、鍵の受け渡しがうまくいかないということが起こってしまいました。
先月お伝えし、お願いをしていることを先方様へはお伝えしました。
私のノートには、【電話をした】、【FAXの記録】、等【手配した事】などが詳しくのこしてあるので・・・。
いつも同じ対応をしてくださるので、安心していたのですが、このようなことになるとお客様へもご迷惑をかけてしまいました・・・。
細かい記録は責任を追及したいからではなく、伝えた事柄の記録です。
終えたタスクと、未解決なタスクの区別のためにも。



残念ですがきちんとお渡しできなかったという事実に対する責任は私にもあるので
このような手配は前日の再度確認も必要だなと思いました。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-349-6346

営業時間
9:30〜19:30
定休日
水曜日

関連記事

萩ちゃんの日報

Les Dearhome

相続

LINEから無料相談

売却査定