パワーアップしたいけど・・・

2023-06-16

データ集めの方法と、何に使うのか



データの集め方は、何度かやってみて、わかってきました。ただ、それを何に使いたいのか、そこを、きちんと把握してからの作業が大事だ!と再確認。このデータ集めて欲しい!となった時に、お客様のご希望をよく聞かなければいけなかったなー、、、と反省。集めた後どうするかを考えながら作業しなければ!と思いました。今回は、成約事例を見たかったのと、それとは別に、物件を見たかった。そこを把握していなかったので、同じお客様に対しての収集なのか、それとも違うお客様の分なのか、そこも、確認しておりませんでした。ただひたすらに、ファイルを分類しまくってデータ収集してしまい、きっと弘中なんでこんな時間かかってんだ?と思われたはず・・・結構意気込んでめちゃめちゃ分類してしまうという・・・次回はサクサク欲しいと言われているものを完成させたい!


一連の流れを体験できました



集めたデータの住所や、不足部分を確認したり。そんな中、途中電話が!いつものように出ると、いきなり「家を買いたいんですけどー・・・」私「あ、はい、お電話ありがとうございます・・・」って、なんか変。電話の相手は,外出先より代表萩原でした。え。わたし、パニックですよ?!笑   やっぱりカラーでコピーしておいて欲しい、駅近も追加で。などなど、さぁさぁ、大変、お客様いらっしゃる時間になっちゃう〜!!本日のお客様来店。まさに、物件を探しに遠方からいらしてくださいました。こちらのお客様のためのデータだったのです。集めたデータを印刷して、お渡しする。ただ、時間がない!!代表萩原と、お客様の会話に耳を傾けながら、新築?戸建て?マンション?どこから攻めていけば1番良いのか・・・もう脳みそフル回転でした。結果、なんとか印刷でき、早速その資料を持って、物件を実際に見に行かれました。  結果、一連の流れをバタバタとではありましたが体験することができました。めちゃめちゃ勉強になりました。この調子で、どんどんパワーアップしたいところですが・・・

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-349-6346

営業時間
9:30〜19:30
定休日
水曜日

関連記事

萩ちゃんの日報

Les Dearhome

相続

LINEから無料相談

売却査定