2025-04-04
を朝から調整して明日の午前中のご案内が確定。
明日も天気がよさそうですし良い時間になるといいなと願いつつ、
お客様には電話とメールの双方からご連絡差し上げて念のための確認を。
ローンについても具体的なご提案ができるよう事前の情報共有をお願いしております。
したマンションの写真撮影に出かけまして。
出発前には改めて代表から撮影方法のきほんのきを伝授いただきいざ出発。
咲き誇る桜の横を素通りしながら完成ホヤホヤの物件を訪問。
電気工事の業者さんやガス会社のご担当とも一緒に作業を進めるひと時で、いよいよお披露目!といったタイミングです。
ハイ、すっかりきれいに整って素敵な仕上がりでした。
それぞれの居室からキッチン、リビングへと進んでいくと、
木漏れ日が差し込む専用庭がお待ちかね。
渾身のショットはスーモに上がります。ぜひご覧あれ。
まったくもって余談なのですが、今朝事務所のトイレ掃除をしていた時に腰に激痛が走りまして。
あれですよ、あれ、きっとあれ・・・。ということで物件の撮影はより集中力が研ぎ澄まされた気がします。
他のスタッフさんからは「それって労災じゃない??」と笑われてますが兎にも角にも時間が解決してくれるかと。
しばし養生いたします。
「はじめまして。」皆さま こんにちは。 ワタクシむっちゃんこと武藤麻代(むとうあさよ)と申します。 こちら日報ブログでのご挨拶がすっかり遅くなりましたが 今月よりレディアホームで稼働し...
2024-12-15
オフィス1発目のミーティング朝から激落ちくんならぬ凄腕くんを片手に 引越ししてからずっと気になっていたところをガシガシとお掃除して気持ちよく始まった一日。 気合が入ったところで早速ミーテ...
2024-12-16
手続きの入り口 事務所移転の手続きをリストアップしていたものの いざとなるとアレもあったりコレを忘れていたりとするものですね。 (代表、フォローあっりがとうございます!!)...
2024-12-19
タイムマネジメントあさイチで店舗前のお掃除からスタート。 レレレのおじさんばりにレレレのお姉さんが強力な竹ぼうきを相棒に綺麗にすること5分。 枯れ葉舞うこの季節はお店の前に降り積もる季節...
2024-12-20
いま当社レディアにて、新築現地販売を任せていただいている現場が4か所あります。そのうち西東京市保谷町全2棟現場があるのですが、こちら現在いまだまっさらの更地ですがとても注目度が高く、お問合せを沢山いただいています。そのな...
2025-03-08
いつもこちらのブログをご覧になってくださる皆様本当にありがとうございます!今日も朝から案件ご対応のため奔走。事務所に戻り私が撮っている物件動画を、お客様がより見やすく素敵な感じに編集してくれる業者様とウェブMTG。その後...
2025-02-20
昨日までの3日間、現場から離れて経営者研修に参加してきました。この間、武藤さん始めスタッフの皆さんのおかげで学びを深めることができました。本当に感謝ですm(__)m『不動産業を通して人が生きる力になり共に豊かな人生を築く...
2025-02-16
小平移転でご縁をいただいた大社長のおかげで西武信金様の西武会入会させてもらって、昨日西武会の新年会に参加させてもらいました。そうそうたるメンバーに交じり尊敬できる方々ばかりに囲まれご縁をいただきました。なんと会長は、地元...
2025-02-11
「この看板を見た♪」 レディアホームでは只今、 家・土地・マンション売却・お住み替えお手伝いキャンペーンを実施しております。弊社にお任せいただいた方へ限定5名の方へ「新潟県魚沼産こしひかり5kg」を差し上げております。お...
2025-05-31
国分寺から小平へ事務所を移転して早2か月。年が明けてからもお祝いのお花やグリーンを頂戴しております。改めまして皆さまのお心遣いにスタッフ一同心より感謝申し上げます。皆さまのご期待にお応えできるようこれまで以上に尽力してま...
2025-02-10
事務所に素敵なポインセチアが届きました!!早速事務所に飾って、クリスマスを感じております素敵なギフトをありがとうございます!略儀ながら、御礼申し上げます。
2023-12-15
12月になり、少しずつ寒くなってきている気がします・・・。でも、今年はいつもより暖かいですね。皆様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げますこのたびは、...
2023-12-14
この記事のハイライト ●未登記の不動産とは、本来は義務のある不動産(建物・土地)の登記登録をしていない不動産のこと●未登記の不動産をそのまま放置するデメリットは、過料に処されることや未登記のままでは売買...
2023-08-29
この記事のハイライト ●相続時精算課税制度とは、2,500万円までの贈与が非課税となり、相続時まで税金を先送りできる制度である●相続税を計算する際は、相続財産と贈与を受けた分を足して計算する●相続時精算...
2023-08-01
この記事のハイライト ●相続した土地が売れない理由は、土地のエリア・形状・地盤が問題の可能性がある●売れない土地をそのまま所有し続けると、固定資産税の支払いが続くだけでなく老朽化による倒壊や資産価値の減...
2023-06-27
この記事のハイライト ●成年後見制度とは、認知症などにより判断能力が低下した方を保護・支援するための制度●成年後見人の申立ての手続きは管轄の家庭裁判所へ申請し、総合的な判断により後見人が選任される●居住...
2023-06-02