やっとスタートラインに?!

2024-05-10

取引台帳



宅建業者は【取引台帳】という帳簿の備付け義務があります。私が、レディアホームで、最初に作った台帳があるのですが、そのデータファイルをチェックしました。
一番最初に書いた帳簿だったので、何もわからずに、答えを探しながら穴埋めのように記入したのを覚えています。
今でも、これはどこに記載されているんだろう・・・と迷うことのあるくらいです。

この帳簿は取引のあるたびにその内容を記載しなければならないそうです。


長い道のり・・・



実は最近まで、その意味も知らずにこの帳簿を作成保管していました。
記載しているときは、その内容というか答えを探しながら、必死にその穴埋めをしている感じでした。どこに何が書いてあるかすらわからない書類の中から探して記入していくので、あっているのかすらわかりませんでした。
最近になって、これって何なんだろう・・・何のために書いていて、保管するんだろうと・・・。
以前より、考える余裕が少し出てきたんだと思います。
【取引台帳】と検索してみたら、とっても大事な帳簿だと書いてあり・・・。

何をするのにも最初になぜそれをしないといけないのか、とか、これをすることによってどんな良い点があるのかなどを考えて作業するタイプだったので、こんな感じで作業することに不安しかなかったのですが、やっとそこまでたどり着けたのかなと思います。
ここから、いい方法や、探すときのコツなどをもっと模索していかなければです。
やっとスタート地点?!

まだまだ長い道のりです。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-349-6346

営業時間
9:30〜19:30
定休日
水曜日

関連記事

萩ちゃんの日報

Les Dearhome

相続

LINEから無料相談

売却査定