重要事項説明書

2024-02-04

準備



お預かりしているマンションの、【重要事項調査書】や【管理規約】が出来上がったということで、すぐに、手配いたしました。申し込むと、数日で、データが送られてきます。今回は、すごい量のデータでした。
その他に周辺の道路について調べたり、登記簿をとってみたり・・・。平日しかできない作業ももちろんあります。災害マップを集めたり。物件に関することを調べまくって・・・。こんなに沢山の資料を並べて重要事項説明書を作成するんだ。
と、なんだか遠い目になってしまいます。


大事なことは


準備も大変だけれどもそれを読み解いて穴埋めしていく作業は、私のような、慣れていないものにとっては暗号のような感じです・・・。ぶつぶつ言いながらあっちを見たりこっちを見たりして入力していくのですが、趣旨を理解して内容読み解いていく作業は、一筋縄にはいきません。
戸建の場合と、マンションの場合・・・。
どれだけやれば慣れるんだろう。なれる日が来るのか??不安しかない。
でも、わかったのは資料集めめちゃめちゃ重要だ!
まず私にできることは資料集めだな。と感じました。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

042-349-6346

営業時間
9:30〜19:30
定休日
水曜日

萩ちゃんの日報

Les Dearhome

相続

LINEから無料相談

売却査定